2015.01.17
自分にあうグッズ選び
弾性ストッキングも、
包帯の巻き方も、
症状の差により、それぞれに適したやり方があるようです!
その細かい指導は、
残念ながら専門家でなければなかなか難しいのが現状(>_<)
私の場合は、
徳島の専門病院に入院した経験で、
自分の状態を診ていただいた先生や、
セラピストさんからのご指導のもと得たケア方法を継続して
今に至ります。
先日、指包帯をもらったのでどうぞ!といただいた指包帯を巻いてみると、
いつもの圧迫と違う!足が見事に腫れました!!(笑)

いつも使っているのは↑左の6センチ包帯を2つ折りにして使用。
譲っていただいたのは↑右の包帯。
なんとな~く、リンパ浮腫用の、医療グッズで圧迫しておけば、
物が変わっても大差ないのでは?
なんて思っていましたが違いますね(>_<)
いつもと同じように巻いていたのに、影響が違いました!
あなどれません
リンパ浮腫のケア方法も、医療グッズも、
限られた情報の中や環境の中で、
選択していくしかない方々が多いと思います。
何も出来ずにいる方もいらっしゃるかもしれません。
なるべく、自分に合うものに出会えますように。
その出会いひとつで、色んなことが変化すると思います
包帯の巻き方も、
症状の差により、それぞれに適したやり方があるようです!
その細かい指導は、
残念ながら専門家でなければなかなか難しいのが現状(>_<)
私の場合は、
徳島の専門病院に入院した経験で、
自分の状態を診ていただいた先生や、
セラピストさんからのご指導のもと得たケア方法を継続して
今に至ります。
先日、指包帯をもらったのでどうぞ!といただいた指包帯を巻いてみると、
いつもの圧迫と違う!足が見事に腫れました!!(笑)

いつも使っているのは↑左の6センチ包帯を2つ折りにして使用。
譲っていただいたのは↑右の包帯。
なんとな~く、リンパ浮腫用の、医療グッズで圧迫しておけば、
物が変わっても大差ないのでは?
なんて思っていましたが違いますね(>_<)
いつもと同じように巻いていたのに、影響が違いました!
あなどれません

リンパ浮腫のケア方法も、医療グッズも、
限られた情報の中や環境の中で、
選択していくしかない方々が多いと思います。
何も出来ずにいる方もいらっしゃるかもしれません。
なるべく、自分に合うものに出会えますように。
その出会いひとつで、色んなことが変化すると思います

スポンサーサイト