2015.07.12(日)
リトルマーメイド

先週、劇団四季ミュージカル「リトルマーメイド」を観てから、
ミュージカルCDをリピートして、
まだまだその世界にハマっています

高校生の時、このまま、声楽を勉強していいのか、悩んだとき、
歌を勉強していけば、
ミュージカルの道に進むという可能性もあるんだ!
と知って、進学を決意して、
一度は憧れた劇団四季

あの時は「ライオンキング」でした♪
ハッピーエンド、と知っているから観る方も楽しい!と思えますが、
よくよく考えてみると、
その物語は、結構過激です!
リトルマーメイドのあらすじは、
人間に憧れる人魚姫アリエルが、
王子様に恋をして、
人間の世界に行くために悪い魔女に、
美しい声とひきかえに3日間だけ人間に変えてもらい、
王子様にキスされたら、ずっと人間のまま、
それが叶わなければ、
声も戻らず、魔女の手下(死んでしまう)になってしまう、
さて、どうなるでしょう!
というようなお話です(^^♪
現実世界と同じく、
「そんな無茶な!邪道だ!」というような、
人魚姫が人間に憧れること自体が否定され、
みんなにやめなさいと説得され、
父親には怒られ、
それでも、
海の世界より陸の世界が自分の居場所と強く思うアリエル。
それっていわば、「勘」ですよね。
根拠はないです、
陸の世界を知らないのに自分の居場所って信じれることが。
そして、アリエルのパパも、
魔女と声をひきかえにしてでも行きたいという娘の想いを、
そういうことがなければ、
きっと気づけなかった、
分からなかったんだな~と。
そういうことって、現実にも起こってますよね~
いくら言っても、分かってもらえない、
でも行動することで、その覚悟と想いの強さ、
「ホンモノ」であることが証明される。
一見、
トラブルだったり不幸なように見えることが、
実は、
幸せにつながっているっていうこと

それがなければ気づけないこと。
私にとっては病気がその一つなような気がします

こうでもなきゃ、
今の私はないから。
頭で分かっているだけでなく、
心の奥深くから分かること、それが大切。
ミュージカルのリトルマーメイド、
音楽もとっても素敵です

スポンサーサイト