2015.07.31(金)
上手く見せることは簡単
平気なフリして笑う。
心から楽しくて笑う。
楽して得して笑う。
苦労してそれでも前向きに笑う。
ずるして上手くいって笑う。
いいように取り繕って良く見せることが出来て笑う。

一見すれば、みんな笑ってる。
どの笑顔でいたいのか、
どの笑顔が本物なのか、
それはやっぱり「心からの笑顔」
言葉で、仕草で、上手く見せることって簡単です。
こういうブログだってそう、
表情でも言い方でも、
上手く見せようとしたらいくらでも脚色できちゃいます。
そして、実はそんな脚色、世の中にはたっくさんある。
でもね、人間だから、
色んな感情もあるし、そういう”人間らしさ”が
愛されたり受け入れられることだってあるんだから、
「ありのまま」がいつでもいいとも限らない。
心から想うことを言って、
心から感じていることを伝えて、
心から信じていることを願って、
その「心から」が、
みんな温かかったらいいのにな~
そうしたら、「心からの笑顔」はもっともっと増えるのに。
心に響いた言葉。。。
「本当の愛のありかたを追及し、
発しようとするには力がいる。」
自分の力を使うなら、そういうところに使いたい
心から楽しくて笑う。
楽して得して笑う。
苦労してそれでも前向きに笑う。
ずるして上手くいって笑う。
いいように取り繕って良く見せることが出来て笑う。

一見すれば、みんな笑ってる。
どの笑顔でいたいのか、
どの笑顔が本物なのか、
それはやっぱり「心からの笑顔」

言葉で、仕草で、上手く見せることって簡単です。
こういうブログだってそう、
表情でも言い方でも、
上手く見せようとしたらいくらでも脚色できちゃいます。
そして、実はそんな脚色、世の中にはたっくさんある。
でもね、人間だから、
色んな感情もあるし、そういう”人間らしさ”が
愛されたり受け入れられることだってあるんだから、
「ありのまま」がいつでもいいとも限らない。
心から想うことを言って、
心から感じていることを伝えて、
心から信じていることを願って、
その「心から」が、
みんな温かかったらいいのにな~
そうしたら、「心からの笑顔」はもっともっと増えるのに。
心に響いた言葉。。。
「本当の愛のありかたを追及し、
発しようとするには力がいる。」
自分の力を使うなら、そういうところに使いたい

スポンサーサイト