2015.10.20
声を出す\(^o^)/♪
自分が嫌いになると、声が出なくなります。
言いたいことも言えなくなるし、
その言ってることも本心かどうかさえ分からなくなって、
どんどん苦しくなって、
そんな時は呼吸も浅くなりがち。
周りと調和を保ちながら過ごすことと、
自分を押し殺すことは全く別のものです!!
”誰か”のため、と思って、
自分を押し殺して我慢ばかりしていると、
不思議なことにその”誰か”を傷つけてしまうこともあるんです(+_+)
人って本来、
自分がいることで幸せになって欲しいと願うものだと思うんです
それが、「自分のせいで」誰かに我慢をさせている、
ということは、
とっても悲しいこと。
気持ちを伝えるとき、意見を言うときは、
誤解されることもあるし、
勇気も必要だから、
逃げたくもなるけれど、
あなたにはあなたらしさがある。
それはどんなに小さな子供でも、歳を重ねても同じ
レッスンの時、
ピアノの演奏でも、
歌の演奏でも、
自分の声を出してほしいなと思っています、
願っています
感じていることや想ってることを表現することは、
違う誰かを幸せにすることなんだよ、
って分かってほしいから(*^_^*)
うちの教室を見つけてくれて、
私を見つけてくれて、
歌を聴きたいと呼んでくれたり、
来てくれるみなさん、出会うみなさんに、
ちょっとでもそんな想いが伝わったらいいなと
いつも想っています
「私」がやるだけじゃないよ、
「あなた」にも出来ることだよ~ってね♪
言いたいことも言えなくなるし、
その言ってることも本心かどうかさえ分からなくなって、
どんどん苦しくなって、
そんな時は呼吸も浅くなりがち。
周りと調和を保ちながら過ごすことと、
自分を押し殺すことは全く別のものです!!
”誰か”のため、と思って、
自分を押し殺して我慢ばかりしていると、
不思議なことにその”誰か”を傷つけてしまうこともあるんです(+_+)
人って本来、
自分がいることで幸せになって欲しいと願うものだと思うんです

それが、「自分のせいで」誰かに我慢をさせている、
ということは、
とっても悲しいこと。
気持ちを伝えるとき、意見を言うときは、
誤解されることもあるし、
勇気も必要だから、
逃げたくもなるけれど、
あなたにはあなたらしさがある。
それはどんなに小さな子供でも、歳を重ねても同じ

レッスンの時、
ピアノの演奏でも、
歌の演奏でも、
自分の声を出してほしいなと思っています、
願っています

感じていることや想ってることを表現することは、
違う誰かを幸せにすることなんだよ、
って分かってほしいから(*^_^*)
うちの教室を見つけてくれて、
私を見つけてくれて、
歌を聴きたいと呼んでくれたり、
来てくれるみなさん、出会うみなさんに、
ちょっとでもそんな想いが伝わったらいいなと
いつも想っています

「私」がやるだけじゃないよ、
「あなた」にも出来ることだよ~ってね♪
スポンサーサイト