2016.07.05(火)
思いやりってさ
思いやりを持とう!
というような人間としての?目標?は、
子どもの頃から身近なテーマであり、
基本でしょ!
と考える方は多いと思いますが、
最近ふと、掘り下げてみています

思いやり、って、
ざっくり言うと、
いじわるはしないようにね!
ってことになると思うんですが、
思いやりと気遣い、、、
いや、
気遣いよりは気を遣うことかな?
とセットになっていないかなと

個人的な話になりますが、
私は気を遣うことは苦手です(笑)
気を遣う=相手や環境に悪く思われないように発言、行動すること
だとしたら、
思ってないようなことを言ったりしたりが
苦痛でしょうがないです

でも、
お気遣いありがとうございます、
気が利いてる、
と感じられるのは、
それが私自身の、
素直な本音からくるものだからと思います。
例えば、
自分からみて、
うわー疲れそう、 気遣いすぎ!
と思える方がいたとして、
でもその方はそれが当たり前で、
気を遣う、という感覚すらないとき、
それが本当の思いやりなのかもしれないな、
って感じるんです

つまり、思いやりレベルが違う!!
人を想う時、
無意識に、当たり前に、
何の疑問もなく、
自分に負担もなく疲れず、
気を配ることが出来たなら、
それが本当の思いやりなんだと

ただの表面的な気を遣うもの、
のために、
疲れたり病んでる人が
いかに多いか、、、

自分に負担がなく、
当たり前レベルに思いやりを持つためには、
優しいだけじゃだめで、
強さ、
それは自分を守る強さを身につけなければ、
苦にならない思いやりを身につけなければ、
息苦しい世界は広がるしかない、
連鎖していくしかないと思います。
思いやりのある人になって欲しい、
と願うなら、
本当の思いやり、
レベルの高い思いやりを意識してこそ、
なんじゃないかと~

出会う素敵な方々を見ては、
そのレベルの高さに、
私自身が学ばされている日々です(^-^)

そして、時々、
大人よりも、
子どもたちの方が、
本物の思いやりをたくさん持っていて、
尊敬しちゃうよー(≧∇≦)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月16日(月)発売!
voice room
1、The Rose
2、大きな古時計
3、糸
4、もっと強く
(収録曲)
税込1000円
※今回も限定150枚とさせていただきます。
↑残り40枚となりました。(6月29日現在)
販売に関しては私一人で管理していますので、
ご購入希望の方は直接ご連絡くださいね!
←のメールフォームからでも、
c_d_ayano@yahoo.co.jpへのご連絡でも大丈夫です

※毎回、パソコンメールが受信できない方など、
お返事が届かない方がいらっしゃいます(T_T)
ご連絡はこまめにチェックしてすぐお返事しておりますが、
返信がない方は、お手数ですが再度、連絡のつくアドレスなどを
明記の上ご連絡ください。
郵送でもお送り致します。
売り上げの一部は、
熊本地震の義援金とさせていただきます。
スポンサーサイト