2016.08.04(木)
リスが!
昨日の朝、スズメがチュンチュンチュンチュン、
いつもより騒がしくて窓を覗いたら、
なにやら茶色い物体が!!
リスです!

↑これは実際の写真ではないですが、
一瞬の出来事に撮影出来なくて、
似たような感じのリスでした

ネズミ!?
とも思いましたが、
しっぽがふさふさだったのでたぶんリス(笑)
今年の夏は、
ずーーーっと会っていなかった知人のところへ行ったり
体調をガクっと崩して養生したり、
たまたま他の身体の不調の治療もあったり、
身体の内側と外側全部を
メンテナンスしている夏です~
おうち時間も長いので、
自家製しょうがシロップを作って
ジンジャーエールとか、
ガリを仕込んだり、
氷コーヒーを作ってカフェラテとか、
加えてリスの登場!
楽しいおうちの夏です

前の記事で、ヒステリー球のことを書いたら、
自分も同じです!
という方がいらっしゃって、
やっぱりみなさん言わないだけで、
色々あるんだなーと思います。
痛いとか苦痛はないに越したことはないけれど、
別にちょっとくらい不調があっても、
いつの間にかそれが”普通”で過ごせるならば、
それもそれでいいんじゃないかな、
と感じるようにもなりました。
スッキリしてるとき、
元気なときって、
意外と何にも気にしてなかったり、
ただ楽しく過ごしているときだったりしませんか?

実は、ピアノや歌の演奏も同じで、
上手に弾こう!って思っているときよりも、
気持ちよくメロディーや詞に身を任せている方が、
良い演奏になっていることが多いです

とってもいい声が出た時、
「今、何を考えましたか?」と聞いても、
「何も考えていませんでした。」
という方がほとんどで、
”任せた方がうまくいく”こともあるんですよね

もちろん、ボーっとしていたら、
メロディーが形にはなりませんが(笑)
話す時の声、笑い声、
手拍子、足音、
そういう全部がその人の”音”の基本になるもの

料理でも素材の味を生かす、
ように、
音楽でもそれぞれの音を生かす、
そんなのが好きです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月16日(月)発売!
voice room
1、The Rose
2、大きな古時計
3、糸
4、もっと強く
(収録曲)
税込1000円
※今回も限定150枚とさせていただきます。
↑残り20枚となりました。(7月12日現在)
販売に関しては私一人で管理していますので、
ご購入希望の方は直接ご連絡くださいね!
←のメールフォームからでも、
c_d_ayano@yahoo.co.jpへのご連絡でも大丈夫です

※毎回、パソコンメールが受信できない方など、
お返事が届かない方がいらっしゃいます(T_T)
ご連絡はこまめにチェックしてすぐお返事しておりますが、
返信がない方は、お手数ですが再度、連絡のつくアドレスなどを
明記の上ご連絡ください。
郵送でもお送り致します。
売り上げの一部は、
熊本地震の義援金とさせていただきます。
スポンサーサイト