2016.08.13(土)
感じれることを誇りにしようね

赤ちゃん、障がいのある方、認知症の方の様子を見ていると、
特に感じますが、
頭で考えること<心で感じること
になっている場合が多く、
本来持っている感じ方の反応がピュアに現れるなと思っています。
心の感性に直接作用するのが”音楽”で、
普段見せない反応や表情が思いがけず見えることもあります

感じ方=感性が強いと、
レールに乗せられること、型にはめられることより、
自分の感性に沿って生み出したり表現する方が、
イキイキと力を発揮できることもあります。
よく、
繊細で神経質だと、損、というような、
何も考えずに気ままな人の方が得だ、みたいな
そういう観点もありますが、
逆に言えば、
感性が鈍い人は、悪いことやショックも
受け流すことは出来るけれど、
嬉しいことも響きが小さく、
生み出す力、自分で考えること、
が苦手だったりするわけです。
言われた通りにやる、とか、
評価をもらいやすい方法を取り入れる、
とかが得意な分、
苦手なこともあるということ。
だから、子どもがとっても敏感だったり、
自分が色々感じやすい、
人より敏感に察してしまって疲れる、
というのは、
確かに苦労はすることもあるでしょうが、
感じ取れる素晴らしさがあるってことです(*^_^*)

そして、
何も感じない人には理解されない悩みや気持ちを、
感じ取れる人だからこそ理解出来たり、
気持ちを受け取ることが出来て、
そのことで、救われる人も確実にいるんです

レッスンでも、
とても敏感なタイプから、音楽を感じにくいタイプまで
幅広い生徒さんがいますが、
意外と、敏感なタイプの方が、
温かい音色で、丁寧な演奏をしたり、
おもしろい表現が出来たり、
感じにくいタイプは、
メロディーを仕上げるスピードは速く、
頭の回転も速いけれど、
表面的、とか、よくある演奏、
になったりして、
心の奥行が違うんだな~と感じます

それは生まれもったもの。もう備わってるもの。
たくさんの何かに触れて観て聴いても、
感じる部分が何なのかによって、
残るものが全く違います。
敏感に感じれるということに、
誇りを持って、
それを武器にして自分を輝かせてもらいたいです

感性が強いことは、
とっても素晴らしいことなんです(^^♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月16日(月)発売!
voice room
1、The Rose
2、大きな古時計
3、糸
4、もっと強く
(収録曲)
税込1000円
※今回も限定150枚とさせていただきます。
↑残り20枚となりました。(7月12日現在)
販売に関しては私一人で管理していますので、
ご購入希望の方は直接ご連絡くださいね!
←のメールフォームからでも、
c_d_ayano@yahoo.co.jpへのご連絡でも大丈夫です

※毎回、パソコンメールが受信できない方など、
お返事が届かない方がいらっしゃいます(T_T)
ご連絡はこまめにチェックしてすぐお返事しておりますが、
返信がない方は、お手数ですが再度、連絡のつくアドレスなどを
明記の上ご連絡ください。
郵送でもお送り致します。
売り上げの一部は、
熊本地震の義援金とさせていただきます。
スポンサーサイト